2009年04月28日
おそくなりましたが
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28753674
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28753674
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
その他の山菜天ぷらだと「山うど」「こごみ」「タラの芽」「ふきのとう」あたりが王道でしょうか。
「こしあぶら」はそれらの中でも超特級の素材ですね。
他にもこの季節は「かたは」とか
お浸しにも美味な山菜が山盛りですよ〜。
「ぬくもりの郷」の八百屋とか行くと
いろいろ転がっていて目移りします(^^;)
" うど "も、ちらほら生えてますよ、多分蛍庵の敷地辺りでも有るはずです。
”かたは " もう少しです。
”わらび ”は、そろそろ採り頃です。
”たらの芽 ”は、虫が多いのと山菜採りの団塊の世代の方々が多くて今年はさっぱりです。
今、いちごの花がいっぱい咲いているので5月半ば過ぎに食べられそうです。
黄色い ”あわいちご ”(モミジイチゴ)がおいしいです。